2011年02月03日 8:49 AM
花キューピットタウン 桂花園ブログ 其の1029
おはようございます。京都の隠れ家的花屋 桂花園の
山中です。
本日 2月3日は節分です。
今朝のアルファステーション(ラジオ)の佐藤弘樹さんと言う
めっちゃ声の渋いDJが話してました。
節分は立春、立夏、立秋、立冬の季節の始まりの日の前日の
事を言うそうですね。(今は立春の前だけ)
またなぜ豆をまくのかと言うと、季節の変わり目などは体調を
よく崩しますよね。季節の変わり目には『邪気』があると信じられ
その『邪気(鬼)を祓う』為に、豆をまきはじめたそうです。
また大阪を中心とした、関西地方では、本日は『恵方巻き』を
食べます。こちらも一年の災いをはらう、『厄落とし』として、
年毎に決められた方角を向いて、「かじりついて厄落とし」です。
『厄払い』、『厄落とし』二つも行う我々は、
少し欲張りすぎですかね?
季節の変わり目、体調などを崩さないように今日は豆をまいて
元気にまいりましょう!
販促担当:山中
タグ: 京都, 花キューピットタウン, 花屋
フラワーギフト・プレゼントのことなら、京都府京都市西京区の花キューピット加盟店
住所 | 615-8193 京都府京都市西京区川島玉頭町41 |
---|---|
電話・FAX |
電話:075-392-4587 FAX:075-391-1317 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
京都市(但し右京区旧京北町除く)、向日市、長岡京市 |
お花の贈り物のことなら、「桂花園」(京都府京都市西京区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。京都府京都市西京区へのお花のお届けなら当店にお任せください。